★ こころの形(カタチ)を作ろう! |
2011-04-18 Mon 14:53
辛く苦しい厄介な現状から脱却するには、どうしたら良いか?
そんな時は、思い悩むより先に「こころの形」を作ってみます。 例えば、唐突ですが、ニコッと軽く「笑顔」を作ってみます。 併せて、少し胸を張って目線を上げて、遠くを見ます。 さらに、肩の力を抜いて、手の平を楽に外に向けます。 息は、ゆっくりと口から吐いて、鼻で大きく吸います。 歩く時は、歩幅や腕の振りもチョット変えてみます。 どうでしょう? これだけでも気分が随分変わりませんか? アタマで思案するより、表情、視線、姿勢、呼吸、歩き方、等々、 カラダで望ましい自分の「こころの形」を創り出してみましょう! もう一つ、「こころの形」を創るのに役立つのが、口癖です。 追い詰められて困った時、「まあ、いいか」と呟いてみます。 望まない結果であっても、「これも良かった」と言ってみます。 とにかく、判断、評価は横に置き、「OK」を何度も言葉に出してみます。 肯定的な言葉を繰り返すと、脳の否定的な思考回路が改善します。 「駄目だ!」「許せない!」といった否定的想念は習慣的な癖です。 代わりに、「まあ、いいか」「これも良かった」を新しい口癖にしましょう。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |