fc2ブログ

ストレスに強くなる「こころとからだの元気UPメニュー」

「元気UP姿勢術」(入門)やってみよう!

今回は、「元気アップ姿勢術」を試してみましょう!

<元気アップ姿勢術>

①現在の自然な姿勢:

外観ではなく、体感として頭や首、胸や腹、背中や腰、腕や脚の状態を捉えて、
どんな姿勢で居るのか感覚的に確認します。
あわせて、今、ココロがどんな気分や感情を感じているか意識を向けてみます。

②胸閉じ下向き姿勢:

意識的に背中を丸くし、肩を前に寄せて、胸を閉じ気味にし、視線を落とします。
あわせて、気分や感情がどう変化するかに意識を向けてみます。

③胸開き上向き姿勢:

意識的に背中を伸ばし、肩を軽く後方に引き、胸を開き気味にし、視線を水平より上げます。
あわせて、気分や感情がどう変化するかに意識を向けてみます。

①~③の姿勢を体感しながら、「心地良い」「気分良い」と感じる姿勢を発見しましょう。

「遊び心」で、「姿勢」と「気分」の関係をのんびり探訪してみて下さい。

加えて、歩く場合に「歩幅」や「腕の振り」を変化させると相乗的効果があります。

実験してみましょう。

普段と違う「姿勢」や「動き」を試していると、固まったカラダが徐々に弛んで、
ココロも快適な「元気アップ姿勢」を実感できるでしょう。
スポンサーサイト




別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<「スマイル・パワー」を試してみませんか? | ストレスに強くなる「こころとからだの元気UPメニュー」 |

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| ストレスに強くなる「こころとからだの元気UPメニュー」 |