★ 「スマイル・パワー」を実験してみよう!(夏の自由研究?) |
2011-07-10 Sun 18:18
★スマイル・パワーの実験★
①事前の柔軟性テスト まっすぐに立ち、腰から力まずに前屈して、手先がどこまで届くかを調べます。 ②スマイル・マッサージ 「笑顔」のイメージを心に描きながら、指先で顔をほぐします。 要領は、両手の人差指・中指・薬指を使って、 先ず、額の中心から左右に軽く撫で広げます。 次に、まぶたの上を目元から目尻の方向に軽く撫で下げます。 次に、唇からあごの方向に撫で上げます。 これらの動作の際に・・・ 「額は涼しく、目元は優しく、口元はにこやかに」と唱えます。 指は軽く触れる程度で構いません。 「笑顔の気分」を作りましょう。 最後に、 あごを両手で優しく包み、奥歯の力を弛めてホッとしましょう。 ③事後の柔軟性テスト スマイル・マッサージ後、事前テストと同様に前屈して、 手先の届く位置、又は腰の曲がる感覚に違いがあるかを調べてみます。 ④追加実験 結果が明瞭でない場合や、さらに興味がある場合は、 逆に「怒り顔」をイメージして実験しましょう。 表情は、額、目元、口元、奥歯などにギュッと力が入った感覚を作ってみて、 柔軟性テストをしてみましょう。 ※.以前、陸上100メートルのゴールド・メダリストだった米国のカール・ルイスは、 レース後半の最も辛い80メートル付近で意識的に笑っていました。 彼の強さの秘密は「笑顔」にあったようです。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |